配当の外国小切手を換金したい!
日本の銀行での換金を検討
転居後に届いていない小切手や紛失した小切手があることから、Appleの配当の合計額をgoogleで検索してみたところ100ドル近くの金額になっていました。もし全額を換金できるのであれば少しは残る?と考えたのですが、交通費や手間暇を考えると…赤字かも?同じような悩み(少額の外国小切手の換金)を抱えている方がいるのではないかとググってみたのですが、ほぼほぼ現実的ではないという意見が多勢で、Appleの一株株主の方は記念品・お飾りにされている方が殆どのようでした。
以前は少額の外国小切手を換金してくださる業者さんがいたようなのですが、今では無いようですし…。
ともかく前に進めるため色々と調べていると、どうやらcomputershareでアカウントを登録すれば、換金していない小切手の金額の確認とそれらを一枚の小切手にまとめることができるようなので、Computershareのポータルサイトに近々登録することにしてみました。
![]() |
Computershare社のサイト |
コメント
コメントを投稿