apple株の配当を銀行送金で受け取ってみる(その2)
配当を銀行送金?
Computershareに口座登録をして2週間が過ぎたので、未換金の小切手を再発行して日本の口座へサクッと送金と思っていたのですが…当初想像していたのは、まとめた小切手の支払指示に銀行口座へ送金する指示が出るようになるのかと思っていたのですが、相変わらず小切手を自宅に送る指示しか表示されてませんでした。
口座の登録時に、配当に使用する(Use for dividend payments)にチェックを忘れたのかと思い、撮ってあったスクリーンショットをみると「Yes」になっていたので訳がわからず、サイト内をウロウロするも結局原因はわからずじまい(他の登録が間違っているかもしれないですが…)。
![]() |
配当に使用するはYesになっている |
ただ、USD131.31(当時のレートで¥15000位)にもなっていて、これならコストを差引いても時給¥3000位になるので、近々銀行で交換すればいいかと小切手を再発行して終了にしようと思いました…が
小切手が届きました!
![]() |
Appleの配当小切手 |
コメント
コメントを投稿