Apple株を売却してみた
ComputershareでApple株を売却してみた
配当を口座振込で無事に受け取ることができたので、株の売却はしばらく放っておこうかと思ったのですが…この頃は「アップルショック」という言葉が巷を駆け巡り、10月初めにはUSD230つけていた株価もあれよあれよと下がり続け、これでもかという位の下げっぷりの結果USD160位まで下げてました。そんな中、ふと「Appleの貢献にはとてもならないけどiPhone XRでも買うか」と思い立ち5株(約8万円分)だけ売却してみることにしたのでした。
*ログイン後のポートフォリオ内のSELECT ACTIONからSellを選択
![]() |
株式売却の選択画面 |
*住所・銀行・株式の詳細が表示されて
![]() |
住所・銀行・株式の詳細画面 |
![]() |
売却数量・方法の入力画面 |
![]() |
受取方法等の入力画面 |
*確認して送信
![]() |
確認と送信の入力画面 |
*売却内容(概算)の確認画面
![]() |
売却内容(概算)の確認画面 |
この後、実際に売却が実行されたらメールが届きます。
あとCoveredとNoncoveredというのがあるのですが、おそらく?取得原価の情報がIRSに提供される(Covered:2012/1/1以降取得)か、されない(Noncovered:2011/12/31以前取得)かの違いではないかと思うのですが…
*売却実行時のメール
![]() |
売却実行時のメール |
これで入金を待つだけです!
追記:2日ほどで無事に入金されました!
コメント
コメントを投稿