スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

@mac.comのメールアドレスが復活?(その1)

メアドで使えない「@mac.com」 25年くらい前のことなので記憶が曖昧なのですが、Apple初のクラウドサービスが開始されたのが2000年頃だったはずです。その際に付与されたメアド(ドメイン)が「@mac.com」です。その時期にMacを購入した多くの人は「@mac.com」をApple IDにしたと思います。 ところが、まもなく有償サービスになったんですよね。でも、皆が皆有償サービスに切り替えるわけじゃない...そうして量産されたのが、Apple IDとしては使えるけれどメアドとしては使えない「@mac.comのApple ID」でした。 でも「@mac.com」は今となっては垂涎もののメアドとなっていて、「課金してでも維持するべきだった!」と後悔した人がどれだけいることでしょう :'-( そのうちの一人である私が、奮闘してみた顛末を備忘録代わりに残しておきます。ただ、こういうことができるかな...くらいの感じでやっていたので、スクショもなければ記憶も定かではないというなんとも頼りない備忘録ですが... (初めにネタバレ) ハッキリ言い切りますが、使えなくなった「@mac.com」のメアドを復活(Appleのサーバーで@mac.comの送受信)させるのは当然無理なはずです。ただ、あくまでそれっぽい事は出来たというお話です。 (話の前提条件・環境) ・Apple IDが「@mac.com」 ・Apple IDメールアドレスのエイリアスが「@icloud.com」 ・2ファクタ認証にしている(appパスワードを使うため)。 ・個人的な都合でWEB版Gmailを使用している(受信でIMAPを使えないメーラー)。 実は5年くらい前にも「@mac.com」使えないかな〜と検討したことがありました。その時は中途半端に終わったのですが、当時の記憶がアヤフヤなのでその他諸条件があるかもしれません。 また、一番肝心なところの「どうしてこうなった?」が分からない状態なので、そこは「多分こうじゃなかろうか?」でとどめておきます。 (2種類のメールアドレスのエイリアス) 以前から気になっていたのは「メールアドレスのエイリアス」。Appleには2種類あって... ・ひとつは「iCloudメールのメールアドレスのエイリアス」 ・もうひとつは「Apple IDメールアドレスのエイリ

MacBook in OldMac(その5)

見た目を少し変えてみる(このMacについて)

カスタマイズした「このマックについて」の画面

前回でモノ自体は完成したのですが、表示内容をちょびっとカスタマイズしても楽しいです。その辺りを備忘録として残しておきます。

(システムロゴの変更)

「このMacについて」の概要ページにあるイメージはそれはそれで悪くないのですが、ちょっとOLD Macのイメージとは違う感じがします。そこで、このイメージに変更してみたいと思います。

自作のシステムロゴ

アプリケーション/ユーティリティー/システム情報に移動します。右クリックでパッケージの内容を表示しSystemLogo.tiffというファイルを探します。
このSystemLogo.tiffを好みのものに入れ替えればシステムロゴが変更できます(ファイル名はSystemLogoにしてください)。画像の種類はpngでもjpgでもいけるはずです。また、元に戻すようであればバックアップを取るようにしてください。


続いてContents/Resources/SystemLogo.tiffを探します。このSystemLogo.tiffを好みのものに入れ替えればシステムロゴが変更できます(ファイル名はSystemLogoにしてください)。また、元に戻すようであればバックアップを取るようにしてください。


ちなみに、画像の種類はpngでもjpgでもいけるはずです。

モデル名の変更

せっかく見た目が変わったのですからモデル名も変えたいものです。ここではMacintosh Plus (9-inch, Late 2008)と変えてみたいと思います。

まず、通常は表示されていないホームフォルダ内のライブラリフォルダを表示します。色々な表示の仕方はあるのですが、optionを押しながらFinderの移動メニューを開くのが早いと思います。

ライブラリフォルダを表示


続いてライブラリ/Preferences/com.apple.SystemProfiler.plistを探します。

com.apple.SystemProfiler.plistを探す


com.apple.SystemProfiler.plistを編集します。ダブルクリックすればオーバーライドファイルを作成した時のplistエディターが開くと思います(当方はXcode)。
com.apple.SystemProfiler.plistを編集
ん?なぜか2つ入っていますね...とりあえずja_JPと書いてあるところのStringは全部書き換えて、saveして終了します。
com.apple.SystemProfiler.plistを編集
書き換えたファイルを先ほどのファイルに上書きします。元に戻すようであればこの段階でバックアップを取るようにしてください。

com.apple.SystemProfiler.plistを上書き

確認のダイアログボックス
これで再起動すれば「MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008)」から「Macintosh Plus (9-inch, Late 2008)」に変わっているはずです。


ディスプレイセクションの画像変更

以前(OS:Yosemite)はこんな感じにしていたのですが...、

以前(OS:Yosemite)のディスプレイセクションの画面


今(El Capitan)同じことをしても...変わらない!

今(OS:El Capitan)のディスプレイセクションの画面

いや、ど忘れしているのかも?もっと早く備忘録をつけるべきだったと後悔しているのですが。う〜ん、これは時間のあるときに調べてみるので持ち越しです。

その6に続く...かも?

コメント

人気の投稿